タイトル通り、「純粋な新作ゲームのパッケージ購入」という意味では、なんと2011年11月のFF零式以来2年ぶり!
#改めて思い出すとそんなに買ってなかったのかよ自分!
今回のお題はこちら!

「サカつく プロサッカークラブをつくろう!」です!
このシリーズは以前からちょっとだけプレイ経験があり、4年前の前々作「6」のプレイ時にはレビュー記事も残しています。
#4年前なので恥ずかしいからマジメには読まないでー!w
どんなゲームかというと、サッカークラブ経営シミュレーション。
プレイヤーはサッカークラブの社長兼監督である「全権監督」となり、クラブを運営していきます。目標はもちろん強くなって勝つことです。
「6」ではJリーグが舞台で固定されていましたが、前作「7」以降はヨーロッパのクラブ(架空名ですが)も選べるようになりました。
それに伴い、プレイヤー自身に経験値やレベルアップの概念(レベルアップすると様々なスキルを所持でき、クラブ運営や試合で使えるようになります)が導入され、プレイヤーがクラブを移動することもできるようになりました。
これで遊び方の幅がかなり広がりましたね。好きなクラブで世界一を狙うもよし、逆に世界の強豪クラブを指揮するために頑張るのもよし…
そして今回はハードをそれまでのPSPからPS3/Vitaに移しての新作。私もVitaを持っていたのでVita版を購入したという訳です。

といっても、基本的にやることは私の所持している「6」とほとんど一緒ですね。細かいシステム変更はありますけど。
ただこの手のゲームの場合、「データの更新」っていう名目もあるので、ファンだと新バージョンが出る度に買っちゃうってことがあるんですよねぇ。
#単純にJリーグのクラブ数も4年前から4クラブ増えてますし、その間にデビューした新人とかもいますし、某日本代表の10番とか某ジーニアスとかは4年前J2所属だったし(遠い目)
但し、今回はそれだけではありません。

今作の一番のウリとして、試合シーンの大幅なリニューアルが挙げられます。
今まではダイジェストだったり選手の駒が動くだけだったりした試合シーンでしたが、今作ではこのようにリアルタイムな試合が行われるようになりました。(1試合5~10分程度、スキップも可能です)
ただ正直、この試合シーンの評判があんまり…
初めての導入ということもあり慣れてないというのが大きいんでしょうけども、なんというか全体的にもっさりしてますし、シュート本数少なすぎだし、なんか実況とか歓声とかずれてるし…
この辺は今後の新作で改善されることを願います。
先述したように試合シーンはスキップできるので、どうしても気になるならば飛ばせばいいだけの話なんですけどね。
あとゲーム本体とはまったく関係無いのですが、ゲーム中に登場する某元代表選手がつい先日事件起こしちゃって余計ケチがつくハメに…
そのせいもあり全体的に実際のゲームの出来以上に悪評が先行している感があります。シリーズ作品なので悪い点や変更点が目立っちゃうというのはどうしてもありますからねぇ。
という訳で、個人的にはそこそこ楽しめてます。サッカー好きはもちろん、経営シミュレーション的なものが好きな人も是非。
…という訳でいつものです。
PS3版、Vita版、そして前作「7」のデータを最新のものに差し替えたPSP版「8」。
「8」は明後日発売ですけど、先述した試合シーンの難点が気になるようならむしろこっちでいいかもしれない?
#改めて思い出すとそんなに買ってなかったのかよ自分!
今回のお題はこちら!

「サカつく プロサッカークラブをつくろう!」です!
このシリーズは以前からちょっとだけプレイ経験があり、4年前の前々作「6」のプレイ時にはレビュー記事も残しています。
#4年前なので恥ずかしいからマジメには読まないでー!w
どんなゲームかというと、サッカークラブ経営シミュレーション。
プレイヤーはサッカークラブの社長兼監督である「全権監督」となり、クラブを運営していきます。目標はもちろん強くなって勝つことです。
「6」ではJリーグが舞台で固定されていましたが、前作「7」以降はヨーロッパのクラブ(架空名ですが)も選べるようになりました。
それに伴い、プレイヤー自身に経験値やレベルアップの概念(レベルアップすると様々なスキルを所持でき、クラブ運営や試合で使えるようになります)が導入され、プレイヤーがクラブを移動することもできるようになりました。
これで遊び方の幅がかなり広がりましたね。好きなクラブで世界一を狙うもよし、逆に世界の強豪クラブを指揮するために頑張るのもよし…
そして今回はハードをそれまでのPSPからPS3/Vitaに移しての新作。私もVitaを持っていたのでVita版を購入したという訳です。

といっても、基本的にやることは私の所持している「6」とほとんど一緒ですね。細かいシステム変更はありますけど。
ただこの手のゲームの場合、「データの更新」っていう名目もあるので、ファンだと新バージョンが出る度に買っちゃうってことがあるんですよねぇ。
#単純にJリーグのクラブ数も4年前から4クラブ増えてますし、その間にデビューした新人とかもいますし、某日本代表の10番とか某ジーニアスとかは4年前J2所属だったし(遠い目)
但し、今回はそれだけではありません。

今作の一番のウリとして、試合シーンの大幅なリニューアルが挙げられます。
今まではダイジェストだったり選手の駒が動くだけだったりした試合シーンでしたが、今作ではこのようにリアルタイムな試合が行われるようになりました。(1試合5~10分程度、スキップも可能です)
ただ正直、この試合シーンの評判があんまり…
初めての導入ということもあり慣れてないというのが大きいんでしょうけども、なんというか全体的にもっさりしてますし、シュート本数少なすぎだし、なんか実況とか歓声とかずれてるし…
この辺は今後の新作で改善されることを願います。
先述したように試合シーンはスキップできるので、どうしても気になるならば飛ばせばいいだけの話なんですけどね。
あとゲーム本体とはまったく関係無いのですが、ゲーム中に登場する某元代表選手がつい先日事件起こしちゃって余計ケチがつくハメに…
そのせいもあり全体的に実際のゲームの出来以上に悪評が先行している感があります。シリーズ作品なので悪い点や変更点が目立っちゃうというのはどうしてもありますからねぇ。
という訳で、個人的にはそこそこ楽しめてます。サッカー好きはもちろん、経営シミュレーション的なものが好きな人も是非。
…という訳でいつものです。
PS3版、Vita版、そして前作「7」のデータを最新のものに差し替えたPSP版「8」。
「8」は明後日発売ですけど、先述した試合シーンの難点が気になるようならむしろこっちでいいかもしれない?