どうも、最近リアルに隠居中状態のほっぷすたあです。
さて、気がつけば今年もTGSの季節。あっという間にもう来週!
という訳で、今日はTGSの話題をいきます。
…とはいったものの、うーむ。
今年の特設ページを見ていただくと分かるのですが、どうにもコメントしづらいというか…
明らかにスマホアプリへの重点移動が伺えます。
コンシューマは龍が如くシリーズが2本+PSO2のみ、その龍が如くにしても1本はHDリメイク、PSO2もPC版が既にサービスイン後…と、ちょっと寂しい内容。
#そもそも最近のセガコンシューマって龍が如くとPSO2以外動いてるの?状態ですよね…ミクさん出ちゃいましたし。ソニックチームは最近の開発ペースからいって新作は来年?
そのおかげかステージイベントも龍が如くとPSO2は毎日イベントやる羽目に(?)なっちゃいましたし、一般ブースに出展予定のないミクさんまで毎日出番がある始末(!?)
その代わりスマホアプリは大量出展。
ただどうも目玉というか決定打に欠けるイメージが…どうやら「このタイトルが目玉」というようなタイトルは無さそうですし。
まぁ、良くも悪くも時代の流れというやつですね。辺りを見渡せばみーんなスマホなんだからしょうがない。
ファンタシースターもしばらくは機種問わずPSO2一本でやっていくでしょうし、そう考えると心配なのはむしろ来年以降…?
#そういえばTGSとは直接関係ありませんが、先日WiiU向けに発表されたベヨネッタ2はどういう扱いになるんだろう?任天堂とセガのロゴが同時にあったけど…マリソニみたいに国内と海外で発売元を変えるみたいな扱いなんだろうか。
で。
問題の私ですが。
ぶっちゃけゆにばるの更新は終了させたしPSO2も隠居状態なので、もう行く理由がなくなっちゃった(ソニックライブもないし!)のですが…やっぱり行きます!
残念ながら私は関係者でも何でもないのでビジネスデーは無理ですが、一般日は土曜日・日曜日ともに行く予定です。
PSO2の感想などはまたこのブログで書きたいと思います。
ちなみに去年は幕張メッセ(TGS会場)の隣にあるQVCマリンで千葉ロッテの試合を観に行きましたが、今年はというと…ってこっちに期待してる人はいませんですかそうですか。
まぁこちらは後日また余裕があれば、ということにしておきます。
それでは、22・23日に幕張で!
さて、気がつけば今年もTGSの季節。あっという間にもう来週!
という訳で、今日はTGSの話題をいきます。
…とはいったものの、うーむ。
今年の特設ページを見ていただくと分かるのですが、どうにもコメントしづらいというか…
明らかにスマホアプリへの重点移動が伺えます。
コンシューマは龍が如くシリーズが2本+PSO2のみ、その龍が如くにしても1本はHDリメイク、PSO2もPC版が既にサービスイン後…と、ちょっと寂しい内容。
#そもそも最近のセガコンシューマって龍が如くとPSO2以外動いてるの?状態ですよね…ミクさん出ちゃいましたし。ソニックチームは最近の開発ペースからいって新作は来年?
そのおかげかステージイベントも龍が如くとPSO2は毎日イベントやる羽目に(?)なっちゃいましたし、一般ブースに出展予定のないミクさんまで毎日出番がある始末(!?)
その代わりスマホアプリは大量出展。
ただどうも目玉というか決定打に欠けるイメージが…どうやら「このタイトルが目玉」というようなタイトルは無さそうですし。
まぁ、良くも悪くも時代の流れというやつですね。辺りを見渡せばみーんなスマホなんだからしょうがない。
ファンタシースターもしばらくは機種問わずPSO2一本でやっていくでしょうし、そう考えると心配なのはむしろ来年以降…?
#そういえばTGSとは直接関係ありませんが、先日WiiU向けに発表されたベヨネッタ2はどういう扱いになるんだろう?任天堂とセガのロゴが同時にあったけど…マリソニみたいに国内と海外で発売元を変えるみたいな扱いなんだろうか。
で。
問題の私ですが。
ぶっちゃけゆにばるの更新は終了させたしPSO2も隠居状態なので、もう行く理由がなくなっちゃった(ソニックライブもないし!)のですが…やっぱり行きます!
残念ながら私は関係者でも何でもないのでビジネスデーは無理ですが、一般日は土曜日・日曜日ともに行く予定です。
PSO2の感想などはまたこのブログで書きたいと思います。
ちなみに去年は幕張メッセ(TGS会場)の隣にあるQVCマリンで千葉ロッテの試合を観に行きましたが、今年はというと…ってこっちに期待してる人はいませんですかそうですか。
まぁこちらは後日また余裕があれば、ということにしておきます。
それでは、22・23日に幕張で!