どうも、ほっぷすたあです。ソニックツイート楽しいです。
さて、今週のファミ通は「3DSにMH3G」が目玉として扱われてますけど、先週のファミ通で名越さんが「龍が如くスタジオ」を立ち上げるとインタビューで言ってましたね。
そしてその主要メンバーの一人として、クロヒョウを手がけた小川陽二郎さんの名前がありました。現在クロヒョウ2を製作中とのこと。
この人もソニックやPSOのファンならお馴染みですね。元ソニックチーム所属です。
私が適当にまとめてるhttp://www.geocities.jp/weeklychao/SA1.txtでもしっかり登場しています。
(もちろん更新しておきたいんですけど、ちょっと諸都合で後日更新予定です)
要約するとソニアド1でデザイナーをやった後、PSOでプランナー。その後PSOEp3や秘密のリングでディレクター、「きみしね」「あかどこ」でプロデューサーをやった後に名越さんの下に入り、クロヒョウのプロデューサーを務めて現在に至ります。
ソニックとファンターシースター、どちらにも関わってる人ですね。
(旧ソニックチームはPSO/ソニアド2開発時にソニック担当とファンタシースター担当に分かれた(と思われる)ので、両方に関わってる人って実はそんなに多くありません)
当ブログとしては今後の両シリーズに関わることが望み薄なのは残念ですが、まぁ龍が如くスタジオでのこれからの活躍に期待ということで。
そしていよいよ来週に迫ったTGS。
今年もセガの特設サイトがオープンしました。
今年はトップページのフラッシュを見るに、バイナリードメイン/クロヒョウ2/リズム怪盗R/PSO2の4本がメインみたいですね。
我らがPSO2はもちろん、やはりソニックチーム出身の中村俊さん(新ソニック等でディレクター)が手がける新作・リズム怪盗Rにも注目。
そしてソニックジェネレーションズもプレイアブルということで、こちらも大事。最後には毎年恒例のソニックライブもありますしね。
#しかしPSO2の酒井さんも含めると、メイン4本のうち3本までがソニックチーム出身者が手がけるって凄いなぁ。
で、私ですが、今年も行きます!
PSO2はもちろんですが、今年は日程を工面して、ソニックのライブも観に行こうかと思います!20周年だしね!
(今まではファンタシースター側の日程と折り合えずに仕方なく断念してましたが…)
もちろんジェネレーションズもプレイ予定。去年のカラーズはファミリーコーナーのみの出展だったのでプレイできませんでしたが、今年は一般ブースにも出展するので大丈夫!
…そしてこのブログ読者には割とどうでもいいオマケですが、ちょうど会場(幕張メッセ)の隣で千葉ロッテの試合をやるようなので、ついでに観にいってこようかと思います。
私は広島カープのファンなので直接関係ないのですが、一度QVCマリン(球場名)にも入ってみたかったんだよなぁ。
とりあえず、PSO2関連以外はまた後日こっちのブログで書いていきたいと思います。
そうすると…やっぱり次の更新は2週間後!?
さて、今週のファミ通は「3DSにMH3G」が目玉として扱われてますけど、先週のファミ通で名越さんが「龍が如くスタジオ」を立ち上げるとインタビューで言ってましたね。
そしてその主要メンバーの一人として、クロヒョウを手がけた小川陽二郎さんの名前がありました。現在クロヒョウ2を製作中とのこと。
この人もソニックやPSOのファンならお馴染みですね。元ソニックチーム所属です。
私が適当にまとめてるhttp://www.geocities.jp/weeklychao/SA1.txtでもしっかり登場しています。
(もちろん更新しておきたいんですけど、ちょっと諸都合で後日更新予定です)
要約するとソニアド1でデザイナーをやった後、PSOでプランナー。その後PSOEp3や秘密のリングでディレクター、「きみしね」「あかどこ」でプロデューサーをやった後に名越さんの下に入り、クロヒョウのプロデューサーを務めて現在に至ります。
ソニックとファンターシースター、どちらにも関わってる人ですね。
(旧ソニックチームはPSO/ソニアド2開発時にソニック担当とファンタシースター担当に分かれた(と思われる)ので、両方に関わってる人って実はそんなに多くありません)
当ブログとしては今後の両シリーズに関わることが望み薄なのは残念ですが、まぁ龍が如くスタジオでのこれからの活躍に期待ということで。
そしていよいよ来週に迫ったTGS。
今年もセガの特設サイトがオープンしました。
今年はトップページのフラッシュを見るに、バイナリードメイン/クロヒョウ2/リズム怪盗R/PSO2の4本がメインみたいですね。
我らがPSO2はもちろん、やはりソニックチーム出身の中村俊さん(新ソニック等でディレクター)が手がける新作・リズム怪盗Rにも注目。
そしてソニックジェネレーションズもプレイアブルということで、こちらも大事。最後には毎年恒例のソニックライブもありますしね。
#しかしPSO2の酒井さんも含めると、メイン4本のうち3本までがソニックチーム出身者が手がけるって凄いなぁ。
で、私ですが、今年も行きます!
PSO2はもちろんですが、今年は日程を工面して、ソニックのライブも観に行こうかと思います!20周年だしね!
(今まではファンタシースター側の日程と折り合えずに仕方なく断念してましたが…)
もちろんジェネレーションズもプレイ予定。去年のカラーズはファミリーコーナーのみの出展だったのでプレイできませんでしたが、今年は一般ブースにも出展するので大丈夫!
…そしてこのブログ読者には割とどうでもいいオマケですが、ちょうど会場(幕張メッセ)の隣で千葉ロッテの試合をやるようなので、ついでに観にいってこようかと思います。
私は広島カープのファンなので直接関係ないのですが、一度QVCマリン(球場名)にも入ってみたかったんだよなぁ。
とりあえず、PSO2関連以外はまた後日こっちのブログで書いていきたいと思います。
そうすると…やっぱり次の更新は2週間後!?