fc2ブログ
チャオ10年につきまして。
今日はソニックアドベンチャー発売から10年、つまりチャオ10周年。
10年前のこの日始まった伝説も、今や語る人も無く、静かに消え去ろうとしています。

公式BBSという、現在ではほとんど見られないコミュニティで発展したチャオ文化は、独特の色を持って発展していきました。
それは、1998年という時代が成し得た、偶然と奇跡の産物でした。

当時はまだ2chもありませんでした。萌えという言葉もほとんど使われていませんでした。携帯電話は、まだ電話機でした。
…そんな時代の中で、1つのキャラクターにたくさんの人々が同じ夢を見て、日本中から集まって語り合う。
その中から生まれた奇跡が、週チャオであり、チャオ文化だったのです。

あれから10年。
ゲームとインターネットを巡る状況はすっかり変わりました。
あの頃、あのBBSにいた人間の誰もが、ドリームキャストというハードに明るい未来を見たものです。
携帯ゲームが市場の中心になり、2つのライバルハードが両方普及する、なんて話を誰が信じたでしょうか。そもそも、セガがハード部門から撤退することすら。

当時のメンバーは、10年前の自分たちのことが、伝説として語られていることすら知らないでしょう。
彼らはただ純粋に、チャオが好きで、チャオについて語りたくて、語っていた、それだけに過ぎないのですから。
…ですが、そんな時代はもう終わってしまいました。だからこそ、人々は散っていったのです。


敢えて、旧チャオBレギュラーの最後の1人として言わせて頂きます。

チャオというキャラクターは、今日をもって終わってしまうのだ、と。


それはつまり、90年代の名残である、公式BBSから生まれる文化という形が消滅することを意味します。
現チャオBも永遠のメンテに突入し、チャオ文化の象徴たる週チャオが終わってしまう今日、チャオというキャラクターそのものが終わってしまう、と言っても過言ではないのではないでしょうか。

俄かには信じたくない人も、当然いることでしょう。今でもチャオが好きな人は、もちろんたくさんいるでしょう。
しかし現実問題、これを打破する方法を、私たちは持ち合わせていないのです。

ソニックチームにチャオ育成ゲームを制作する様子がまったく見えない以上、チャオは「終わった」と断言せざるを得ないのではないのでしょうか。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

…とまぁ書いてみましたが。
とにかく、チャオは「既に終わってしまった、過去のキャラクター」として認識すべきなのではないのでしょうか。
そして、そう認識するには、今日を区切りとするのが一番いいんじゃないか。そう考えて書いたのが、この文章です。

同時に、ひとつの宣言を。
当ブログでは、来年以降、「チャオB/週チャオ」カテゴリを凍結し、チャオ関連の記述を一切なくします。
…守れるかどうかすっごい不安ですが(苦笑)

今日ではなく「来年以降」としたのは、もう1つだけ書きたいネタがあるからです。たぶん明日載せます。明後日にはPS0出ちゃうので。
一応過去ログは消さずにそのまま残しておくつもりですが、新しく書くことは恐らくないでしょう。
次に書くときは、チャオを育成できる新作が発表された時。その時は来るかどうかは、ソニチのみぞ知る。


…と、色々書いてますが、新作署名運動の発起人から降りるつもりはまったくありませんし、署名運動のバナーやエルファのイラストも変えるつもりはありません。
自分で何やら宣言するのは勝手だけども、人様に迷惑はかけないようにしないとね。
それにそもそも、チャオの新作を願う考えは、チャオが過去のキャラクターになったところで全く変わっていないのですから。

スポンサーサイト



チャオB/週チャオ | 【2008-12-23(Tue) 00:30:46】 | Trackback:(0) | Comments:(2)
聖誕祭まであと10日
いよいよ迫ってまいりました。

Wii版SWA発売から聖誕祭を経てPS0発売までの8日間は、私にとってひょっとしたらこの10年で最も忙しい1週間になりそうな気がします。
ソニックとファンタシースターがほぼ同時に出るっていうのも、開発部署が別になったおかげなのかも知れませんが…

一応聖誕祭ネタは完成してます。シリアス寄りとギャグ寄りの計2作。
どちらも合計50KB弱の超大作(?)です。お楽しみに。

とりあえず、この10年の集大成的な位置づけに仕上げることはできましたが…どうなんだろうなぁ、これ。
感想が来るようなシロモノとは思えない(汗)

なんというのかな、今までは少なからず読者の存在を意識してお話を書いてたんですが、今回は敢えて「読者」の存在を無視して、徹底的に「自分が書きたいものを書く」ということを貫きました。
その結果は…10日後次第…自分でもどうなるか見当がつきません。

つまりどういうことかというと、これはちょっと聖誕祭のネタばらしになってしまうのですが、例えば第1期週チャオのネタとマクロスFのネタを同時に出したとして、今の週チャオで分かる人ってきっとほとんどいないと思うんですよ。
これ以上はネタバレになるんで言いませんけども、こういうことは今までの自分ならやらなかった。でも今回は敢えてやっちゃった、とまぁそんな感じ。


他にも、実は今回のネタには裏に隠されたメッセージみたいなものがあったりするのですが、どちらかというと純粋に楽しんで欲しいかなぁ。
これについては後々こっちで語るかもしれません。

…とまぁ、久しぶりにチャオな話題を書いてみました。決戦の8日間まで、あと5日。

チャオB/週チャオ | 【2008-12-13(Sat) 17:10:09】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
チャオBは相変わらずですが
めめめ・メンテ中~♪(by谷口[白石稔])
…と、それはともかく。

突然ですが、今年ってジャンプが40周年、マガジンとサンデーが50周年なんですよね。
大手3誌ともに、色んな企画をやっております。マガジンとサンデーが手を組んだのは驚いた。

という訳で、今日ジャンプの40周年記念号を買ってきてみました。
普段は立ち読みで済ませてますが、村田先生(アイシールドの人)の巨大書き下ろしポスターがちょっと気になったので…

いやはやすごい。70名以上の歴代ジャンプキャラが大集合。(中には人間じゃない方々もいらっしゃいますが(笑))
ぶっちゃけ判別できるのは半分程度、読んだことがある作品に至っては現在連載中のもの以外はほとんどないのですが…まぁそれはおいといて。

今年はチャオ10周年ということで、例えばこういう風に色んな企画をやってみたい訳ですよ。巨大ポスターは無理だとしても(笑)
以前チャットで「ロゴあったらいいよねぇ」って言ったのもこういう意図があったりします。

例えば特設ページを作ってなんかそれっぽいことをやる、ぐらいならできそうな気がしないでもないですし、ここはもう皆さんのアイデア次第。
それこそチャオBなんか無くたってやっていけるぐらいの勢いも必要でしょう。
(というより、今まではチャオBに頼りすぎてたのかなぁ、我々は)


…しかし、一瞬週チャオ10周年の巨大ポスターを想像して「ヤバイ、むっちゃ見たい!!」と思ってしまった…ぬぅ。
まずは面子の選定で難航しそうですが…

チャオB/週チャオ | 【2008-07-19(Sat) 18:53:48】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
緊急事態?
いやはや。結局どうなったのかと言えば、
◎ビギB・エキB共にアドレス直打ちで閲覧可能
◎チャオBも閲覧は可能だが書き込み・修正不可、状況としてはビギB・エキBと同じ状況

…で。
今回の事態、今日になってようやく思い出したことがあります。

この閉鎖&移転と全く同じ14日から今日にかけて、Xbox360版PSUのサーバーが移転のため一時閉鎖になってるんですよ。
参考:【Xbox版PSU公式】ネットワーク機器移設に伴うサービス一時停止

で、ここには書いてないのですが、聞いたところによると、この理由はSega of Americaのオフィス移転。
#Xbox360版PSUはPS2/PC版PSUと違い、海外と共通サーバーで海外プレイヤーとも遊ぶことができます。

つまり、つまりですよ。
sonicteam.comのサーバーは、実は日本ではなくアメリカにあって、Xbox版PSUのサーバーと一緒に昨日移設したんじゃないのか。
そして、その際手違いかミスかエラーか分からないけど、何らかの原因によって現在の状況になっている。


…と推測してみたのですが、真相はとりあえずソニチのみぞ知る。
仮に本当にアメリカにサーバーがあったとなると、書き込み不可という現在の状況が向こうに伝達されて修正されるまでにそれなりに時間がかかるでしょうから、こちらとしては少なくとも土曜日までに何らかの対策を取るべきなのでは、と考えてますが…はてさて。

チャオB/週チャオ | 【2008-07-16(Wed) 18:25:31】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
ビギB&エキB閉鎖!
いよいよビギB・エキB閉鎖ときましたか。
以前「外堀を埋められてる気がする」とかこのブログで書きましたが、これで内堀まで埋まっちゃったのではないのでしょーか。
となると、残りは本丸のみ。いよいよ時間の問題な気がしてきましたよ。

そこでキーとなるのが、「どう考えてもBBSの状況を見てチャオBだけ残したと思われる」という事実。
ビギBとエキB・チャオBは同時開設なので、同時に閉鎖したっておかしくない。
それがチャオBだけ残ったのは、つまりそういう事なんでしょう。

しかし問題となるのは、現在のチャオBがほぼ週チャオだけで構成されているということ。
もし週チャオが無ければ同時閉鎖が濃厚だったのでは。

つまるところ、こっから先、チャオBの存続は「ソニチの匙加減1つ次第」ということ。
ここで私達ができることは何なのか。

個人的には、チャオBで虚勢を張り続けることは一時的には効果があっても将来のチャオのためにはならない、と考えてますが…
仮に今すぐチャオBが閉鎖になっても大丈夫なような、「避難場所」の確保が必要、というのがとりあえずの持論。


しかしまぁここ数週、週チャオの勢い自体は盛り返しているのが何とも皮肉ではありますが…
毎年ペースが落ちる秋以降が正念場?


エキBとか、時間があれば貴重なログは保存しておきたかったのですが…その時間が無いのがなんとも残念。
TA・攻略系だけじゃなくて、ネタ的にもおいしいものはとても多いのだけども、それを知る人間が今となってはほとんどいませんからねぇ…

チャオB/週チャオ | 【2008-07-14(Mon) 02:45:14】 | Trackback:(0) | Comments:(0)
次のページ
カレンダー
カウンター

カテゴリー
ブログ内検索
リンク
RSSフィード
チャオ~な解析。

チャオ~な解析。


Created by ホップスター

QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム